【マインクラフト】初心者向け!小さいけどおしゃれなサバイバルベースの作り方を解説します。

サバイバル序盤でも作りやすい、小さいけどおしゃれなサバイバルベースを作ったので

こちらの作り方を解説していきます。

スポンサーリンク

簡単に作れる小さいけどおしゃれなサバイバルベース

サクッと見たい方は動画でどうぞ。

素材リスト

オークの木材86
(1st+22)
皮をはいだトウヒの原木16
オークの原木12
干草の俵8
オークの階段16
オークのハーフブロック4
トウヒのハーフブロック4
トウヒの階段8
オークのトラップドア26
トウヒのドア1
オークのドア1
オークの看板13
オークのボタン13
板ガラス6
石レンガ25
苔むした石レンガ2
オークのフェンス76
(1st+12)
オークのフェンスゲート6
焚き火45
トウヒのトラップドア24
オークの葉74
(1st+10)
開花したツツジの葉8
ツタ32
ランタン30
1
作業台1
植木鉢1
赤いカーペット2
ベッド1
かまど1
溶鉱炉1
養蜂箱6
グロウストーン7
チェスト8
8

ベース

たて16ブロック×よこ21ブロックの敷地を用意し、ブロックで目印をつけておきます。

7-3-7の3の部分が入り口(門)になります。

中央上部の5×5が家になります。

5×5の家をつくる(外壁)

5×5の四隅に皮をはいだトウヒの原木を4ブロックずつ積みます。

正面の壁を作ります。

最下段はオークの木材、2、3段目はオークの階段を下向きに置きます。

中央にドアを付ける用の空間を開けておきます。

向かって左側の壁も正面と同じように作ります。

背面の壁を作ります。

1、3段目にオークの階段を置きます(3段目は下向き)

2段目には後で板ガラスをつけるので開けておきます。

正面向かって右側の壁も背面と同様に作ります。

続いて屋根を作ります。

まず、四隅の柱の間をオークの原木で埋めます。

壁の内側を干草の俵で埋めたいのですが、横向きではなくたて向きにしたいので

図のように一段下にブロックを敷き詰めてからたて向きに置きます。

下段に敷き詰めたブロックは後で内装を作るときに壊すので、何でもOK!

中央1マスには光源(グロウストーン)を入れます。

グロウストーンが無い時はジャックオランタンで代用するのがおススメです!

先ほど入れた光源を囲うようにトウヒの階段を置きます。

トウヒの階段の間をオークのハーフブロックで埋めます。

屋根の四隅にトウヒのハーフブロックを置き、中間の4か所にも置きます。

空いたところにオークのトラップドアを置きます。

図のようにトウヒのハーフブロックとオークのトラップドアが交互に並べばOKです。

光源の上にもオークのトラップドアを置きます。

これで家の外装は完成です!

5×5の家をつくる(内装)

仮置きしたブロックを壊し、天井にオークのトラップドアを敷き詰めます。

窓ガラス置くのミスりがち笑

板ガラスで窓を作ります。

ベッド、作業台、チェストを置きます。

作業台の上にランタンを置くときはしゃがんで(スニークで)置いて下さいね。

玄関のドアはトウヒ、入って左手のドア(勝手口?)はオークです。

内装はお好みで変えてみてくださいね!

5×5の家をつくる(内装)

オークの看板とオークのボタンで外側を装飾します。

玄関前の左右2ブロックを1段掘り下げ、グロウストーンを置き、その上にオークの葉を置きます。

ここのグロウストーンもジャックオランタンで代用可能です!

オークの葉にオークの看板を取り付けると、いい感じの植え込みっぽくなります。

正面向かって右側の壁を装飾します。

柱の下部には植え込みの代わりにオークのトラップドアを置きます。

背面の壁も同様に装飾します。

ただし、最終的に後ろの壁はほぼ見えなくなります…泣

これで5×5の家が完成しました!お疲れ様です(/・ω・)/

作業スペースをつくる

次に、勝手口から出た所(家の正面向かって左側)に作業場を作ります。

5×5の広さで床を石レンガブロックに張り替えます。

オークの木材でたて3×よこ4の壁を作ります。

内装を作ります。

今回はチェスト、樽、かまど、溶鉱炉、ランタン、植木鉢、絵を使いました。

使い勝手のいいようにカスタムしてくださいね!

次は屋根を作ります。

5×5の広さで焚き火を並べ、火を消して屋根の土台を作ります。

火を消すときはシャベルか水入りビンを使います。

焚き火の向きが揃っていた方が見栄えが良いので気にしながら設置してみてください。

(上の図では手前から二列目の右端をミスっています…笑)

サバイバルで作るときは、『一列ずつ並べる→火を消す』の順に作った方が安全です!

オークのフェンスで屋根の支柱を立てます。

柱と柱の間(黄色い枠線内)はフェンスゲートで囲った方がすっきり見え(るような気がし)ます。

置きミスした焚き火をさりげなく葉ブロックへ置き替える(笑)

次に屋根を装飾します。

まず、一部を焚き火→オークの葉(もしくは花の咲いたツツジ)ブロックへ置き換えます。

更に他の部分をトウヒのトラップドアへ置き換えます。

葉ブロックからツタを垂らします。

ツタの垂らし方

残りの装飾を加えます。

①かまどと溶鉱炉の前に赤いカーペットを敷く
②床の一部を苔むした石レンガブロックへ置き換え
③ランタンを設置

作業場はこれで完成です!

オープンな食糧庫をつくる

次に、正面向かって右側に食糧庫を作ります。

食糧庫、と言ってもチェスト等を雑多に置いただけのシンプルなものです。

家から2ブロック間をあけて、よこ4×たて5の広さで床をオークの木材へ置き換えます。

樽やチェスト、養蜂箱を置きます。

向きや配置にこだわると楽しいです。

床を張り替えた部分の四隅は後で柱を立てるので空けておきます。

養蜂箱は収納として使えるブロックではないので、見栄えオンリーです!笑

床材の一部を養蜂箱へ置き換えます。

オークの木材とはまた違った木目がかわいいです♪

床に光源を埋め込みます。

2ブロック掘り下げてグロウストーンを置きます。

上にオークの葉ブロックを置きます。

グロウストーンがない場合はジャックオランタンで代用してください。

四隅にオークのフェンスを3段積み上げて柱を作ります。

作業場と同じ要領で焚き火を並べ、火を消して屋根を作ります。

オークの葉、開花したツツジ、トウヒのトラップドア、ツタを使って屋根を装飾します。

オークの看板、ランタン、トウヒのトラップドアで積み上げたチェストや樽を装飾します。

食糧庫が完成しました!あともう一息です!

生垣をつくる

はじめにブロックでマークしておいた箇所にオークの木材×2を置きます。

木材と木材の間をオークの葉ブロックで埋めます。(下段のみ)

上段はオークのフェンスにします。

オークの木材で作った柱の上にランタンを設置します。

ランタンをたくさん使用するのが難しい場合は、側面に松明をおいてもOKです。

畑をつくる、仕上げ

正面の入り口から家のドア前まで、道を作ります。

中央の道から1マスあけて、たて4×よこ7の大きさで畑を作ります。

中央1列は水源にするので、1マス掘り下げて水入りバケツで水を入れます。

畑を作り終えたら、水源部分はトウヒのハーフブロックで蓋をしておきます。

道を挟んで反対側にも畑を作るのですが、奥をサトウキビ畑にしたいので

図のように水源を2本作ります。

サトウキビ畑のとなりはにんじん、通路を挟んで右側は小麦を植えました。

見た目重視なら小麦、実用性重視ならジャガイモがおすすめです!

せっかちなのですぐ骨粉使う(笑)

作物を早く成長させたいときは骨粉を使いましょう♪

道を整えて…

外壁の入口をオークのフェンスゲートで閉じたら完成です!

お疲れさまでしたー!!

おわりに

小さいですが最低限の設備が揃ったサバイバル拠点が完成しました。

広さや素材を変えればカスタムもいろいろできると思うので、是非作ってみて下さいね!

サクッと見たい方は動画でどうぞ!
低スペックPCでも動く影MOD見つけました!

コメント

  1. 紅莉栖 より:

    私は、マイクラを1週間前ほどから始めています。初心者の私でもわかりやすい説明で、とても読みやすかったです!一番驚きが隠せなかったのはツタがブロックを壊しても壊れないと言うことです これからも投稿していただけると本当に嬉しいです!   

  2. ぴーたん より:

    サバイバルでサバイバルペースを作ろうと考えていましたが、
    自分の考えた物では足りないなと、思ったころにこちらの記事を見つけました。
    こちらの建造物等をアレンジし、オークとトウヒを、桜と白樺に代用し
    敷地を一回り大きく作ったところ、凄くおしゃれに出来て、
    普段大きなものを作っている私でもこんなに小さくても凄く満足できて、
    感動しました!今後もこういった小さな物をおしゃれにする
    投稿してほしい限りですmaiさんは尊敬でしかないです✨

タイトルとURLをコピーしました